サウナ好きで知られる箕輪厚介さんが、以前Twitterで静岡県下田市にあるケロサウナいついて呟いていました。
伊豆下田にある清流荘のケロサウナほんとによかった。ロウリュをしっかりすると蒸気が優しく体を包んでジンワリ温まります。水風呂を一緒に作らせていただこうという話をしました。夏になるとなかなか予約取れないと思うのでサウナーは今のうちにぜひ! pic.twitter.com/dpgt5FjUdB
— 箕輪厚介 (@minowanowa) April 13, 2021
2020年から、若者を中心にサウナブームが到来しています。
ケロサウナとは、「木の宝石」と呼ばれる最高級サウナ材「ケロ」を使用したフィンランド式本格薪焚きサウナで、高い断熱性と芳醇な香りを放ちます。
静岡でケロサウナを設置しているのは、下田の蓮台寺温泉清流荘(れんだいじおんせんせいりゅうそう)だけ!
今回は、ケロサウナ以外にも古代ローマ式テルマリウムや屋外プールなどリラクゼーション設備が整った「蓮台寺温泉清流荘」の素泊まり宿泊レポをしていきます。
清流荘素泊まりレポ!チェックイン・チェックアウト時間は?
清流荘は、雄大な自然に囲まれています。自然を満喫しながらゆったりと過ごせるおこもり宿にはぴったり!

今回宿泊したのは源泉内風呂付「和室次の間付」(和室10畳)のお部屋。すぐ目の前に川が流れているので、窓をあけると川のせせらが聞こえてきました♪

清流荘の露天風呂!利用可時間は?
清流荘はサウナだけでなく露天風呂も最高です!蓮台寺温泉の源泉掛け流しで、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があると言われています。
深夜0時に男女入れ替えを行うため、1泊でふたつの景色を楽しむことができます。

清流荘の醍醐味ケロサウナ!利用時間や利用料金は?
ケロサウナの本場フィンランドからケロを運び、フィンランドの職人さんに作ってもらったという本格的なログハウス。ケロの丸太を使用していて、もう完全にログなんです!
ケロサウナ自体日本にはまだまだ数が少なく、珍しいんですよね。

サウナヒーターは、最高のロウリュ&アウフグースを実現する「ikiストーブ」を使用!これまたテンションの上がるポイントです。

芳醇な香りに包まれる至福のトキ。ケロの香りはとても心地がいい~♪
「やさしい」とは聞いていたんですが、ほんとにやさしいかった〜。サウナ独特の息苦しさを感じにくかったです。


現段階では水風呂が簡易的なものしかなかったので、箕輪さんと共同でつくる水風呂が楽しみですね!
清流荘の天然温泉プール!利用時間や利用料金は?
海外のリゾート地にいるかのような非日常感を味わうことができる広々としたプール。ここは日本なのでしょうか。。。
天然温泉プールは通年30℃前後に保たれているので、1年中楽しむことができます。ぶっちゃけ「THE屋外」なので、真冬も大丈夫なのか気になるところです(笑)


夜もまたさいっっこうにロマンチックなんです。
空前のナイトプールブームで流行った、ピンクフラミンゴちゃんもいました!最高なロケーションとピンクフラミンゴで、映え写真も撮れます◎


夏にはプールサイトバー「JAJAH」がオープンするので、プールサイドでお酒を楽しみながら優雅なひと時を過ごせます♪


夜のサンラウンジャーは、寝転びながら満点の星空を眺められる特等席。夜間照明が少ない場所で空を見上げると、普段見ている空との違いに驚きます。


清流荘テルマリウム古代ローマ式サウナ!利用時間や利用料金は?
こちらは「フットバス」ゾーン。アロマオイルが置いてあるので、自分好みの香りをセレクトできます。
それぞれ温水・冷水で分かれていて、足を交互に入れ替えることで発汗をうながします。足元を温めるだけで、全身ポカポカです。


プールサイドを眺めることができる陶製ベッドは「テピダリウム」といって、古代ローマの温浴室のひとつ微温浴室になります。感覚的には、床暖房に近いです。
じんわりと体を温めてくれるので、気持ちがよすぎて一気に睡魔が襲ってきました。血行促進効果があり、冷え性の方にはとてもおすすめです!


こちらは「カルダリウム」といい、古代ローマの温浴室です。
「テピダリウム」よりも室温が高く、体の芯から温まります。室内はラベンダーのいい香りで満たされていたので、リラックス効果も感じられました◎


テルマニウムにはもうひとつ、「ラコニウム」という古代ローマ式の熱気浴室があります。室温は30℃くらいですが、壁面温度を50~60℃に高めた輻射熱によって、発汗を促進してくれます。写真がなくてすみません・・・。
清流荘のアメニティは?



個人的に必要だなと思ったのは、ヘアオイル・ヘアアイロンくらいです。
部屋設備
スキンケアセット(カルトゥージャ)
- クレンジング
- 洗顔フォーム
- 化粧水
- 乳液
- ドライヤー
- トイレ石鹸(固形)
- 石鹸(液体)
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
- ハミガキセット
- カミソリ
- キャップ
- くし
- ブラシ
- タオル
- バスタオル
- バスローブ
- 浴衣
- くつろぎ着
- たび
- スリッパ
大浴場
スキンケアセット(ELAIN・POLA)
- クレンジング
- 洗顔フォーム
- 美容液
- 化粧水
- 乳液
清流荘へのアクセス




無料送迎
伊豆急下田駅より車で8~10分、伊豆急行蓮台寺駅より車で2分の場所にあります。
どちらの駅からも無料送迎者車を利用することができるので、電車で大きな荷物をもって来ても安心です。
事前に宅配便で荷物を送ることも出来るので、身軽に行きたい方は事前宅配もおすすめします。
伊豆急下田駅 | 9:30/10:00/10:30/11:00 |
伊豆急行蓮台寺駅 | 随時 |
清流荘の営業時間・駐車場・日帰りプラン情報
まとめ
清流荘の魅力は伝わったでしょうか?みなさんもぜひ足を運んでみてください!
清流荘への予約はこちらがおすすめ☟


にほんブログ村
コメント