地元の箱根西麗・三島野菜をつかったジャムやピクルスが人気のお店「手作り工房poco a poco」
季節の食材を使ったジャムは、年間を通して45種類ものシリーズがつくられています。
ひとつひとつ手作りにこだわったジャムはとても上品な味わい。
見た目もおしゃれなことから手土産にもぴったりです。
✓美味しいジャムが食べたい
✓地元産にこだわりたい
✓おしゃれなプレゼントや手土産を贈りたい
✓野菜のジャムを食べてみたい
手作り工房poco a poco。小さな工房直売所!
三島駅から車で10分。
工房直売所になっていて、つくりたてを提供してくれます。

店名であるpoco a pocoとは音楽用語。
それに合わせて、ロゴも音符っぽくしたんだとか。言われてみると「確かに!」ってなりますよね。

販売所は、大人ひとり入れる小さなスペース。
元々ネットや卸販売のみでしたが、ジャムの人気が高かったことから、玄関を改装してお店をつくりました。

手作り工房poco a pocoの色とりどりな商品!
当日は、18種類ものジャムが並んでいました。
またピクルスや焼き菓子、コーヒーも販売していますよ。

ジャムのサイズは3種類のタイプがあり、こちらは100g入りのマニキュアスタイル。
名前の通り、まるでマニキュアのようなおしゃれな入れ物は、並んでいるだけで気分があがります♪
※金額は種類により異なる

こちらは、たっぷり190g入った楽譜スタイル。
音楽用語であるpoco a pocoにちなんだ、楽譜の瓶詰となっています。
※金額は種類により異なる

50gの小柄で可愛らしいミニサイズ。いろんな味を試しやすいサイズ感ですね!
※一律500円(税込)

果物や地元野菜をふんだんにつかったピクルス。
家飲みやホームパーティの一品として活躍してくれそうです!
※金額は種類により異なる

手作り工房poco a pocoのメニュー

シーズンごとに変動があるため、随時公式HPにてご確認ください。
(2021年5月6日時点)
極上の香るジャム マニキュアスタイル(100g)
野菜ジャム
- 三島にんじんのジャム 650円(税込)
- 三島さつまいものジャム 650円(税込)
- 三島トマトのジャム 650円(税込)
- 三島セロリのジャム 700円(税込)
果物ジャム
- いちご(紅ほっぺ)のジャム 700円(税込)
- 西浦レモネードのマーマレード 700円(税込)
- いちご&ブルーベリーのジャム 700円(税込)
- みかんのジャム 650円(税込)
- ゆず&みかんのジャム 650円(税込)
- キウイのジャム 650円(税込)
- ブルーベリーのジャム 700円(税込)
- ラズベリーのジャム 700円(税込)
極上の香るジャム 楽譜スタイル(190g)
野菜ジャム
- 三島にんじんのジャム 810円(税込)
果物ジャム
- いちご(紅ほっぺ)のジャム 970円(税込)
- ブルーベリーのジャム 970円(税込)
- ニューサマーオレンジのマーマレード 970円(税込)
- 甘夏のマーマレード 860円(税込)
- でこぽんのジャム 970円(税込)
- パイナップルのジャム 860円(税込)
- キウイのジャム 860円(税込)
野菜と果実のピクルス
- グリル野菜のマリネピクルス 1,060円(税込)
- フルーツピクルス 970円(税込)
- パプリカとトマトのピクルス 750円(税込)
- 三島さつまいもとオレンジのピクルス 750円(税込)
- 三島にんじんとオレンジのピクルス 750円(税込)
- うずらたまごのピクルス 750円(税込)
ジャム、ピクルスともにギフトセットの用意もあります。
poco a pocoの商品なら、おしゃれなプレゼントとして喜ばれること間違いなし!
- 2個セット
- 3個セット
- 5個セット
- ピクルス
poco a pocoジャムの3つの特徴!実際に食べた感想は?
poco a pocoジャムの3つの特徴
香りを楽しむ
バニラビーンズなどのスパイスやリキュールを加えることで、素材の味を引き出し香り豊かに仕上げています。
食感を楽しむ
果実感も残しつつ口の中で程よく食感を感じられるよう、ひとつひとつ手作業で刻んでいます。
色を楽しむ
いろどりがきれいなジャムは、いつも並べたくなります。特にマニキュアジャムは、色で選ぶのも楽しみのひとつです。
今回、定番の三島にんじんといちご(紅ほっぺ)ジャムをパンと一緒にいただきました♪

にんじん独特の青臭さはまったくなく、素材本来の甘みがしっかりと感じられました。
細かくすりつぶしたにんじんは、わずかながら食感を楽しむことができます。

イチゴジャムは、バニラビーンズやリキュールを使用していることで、香り高く上品な味わい。
大きめのいちごの粒が入っていて、なめらかな食感ながらもしっかりといちごを感じることができます。

どちらもパンとの相性は抜群です!
ヨーグルトとも相性が良いとのことなので、ぜひお試しください◎

手作り工房poco a pocoのアクセス、営業時間、駐車場
住所 | 静岡県三島市川原ケ谷緑ヶ丘250−6 |
電話番号 | 055-941-6669 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
駐車場 | 1台 |
公式HP | 手作り工房pocoapoco |
公式SNS | facebook |
まとめ
今回、初めてにんじんのジャムを食べました!
本来の甘みと新食感楽しむことができ、とても美味しかったです。
お子さんのにんじん嫌いの克服方法として使う親御さんも多いのだとか。
手土産にはもちろん、忙しい朝食にも万能な商品です。
ネット販売も行なっていますので、ぜひ一度お試しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
☟あなたのクリックが励みになります

にほんブログ村
三島が遠い方は、沼津の珈舎にてpoco a pocoのピクルスを販売しています。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪

コメント