地元の箱根西麗・三島野菜を使ったお弁当や、オードブルを提供していることで有名な「cafe&bar Ocean」
こちらのお店が、なんと3か月間チャレンジショップを行っているということで、取材に行ってきました。
主婦の「ayakoさん」がつくるランチプレートは、絶品でしたよ~♪
三島にある小さなカフェOcean
セブンイレブン三島南本町店の道路を挟んで向かいにあるお店。

白地の壁に際立つ「OCEAN」の文字が目印です。

チャレンジショップは現在3名の方が行っています。
今回取材させていただいたのは、木・金営業の「季節のお野菜とあったかごはん」を提供しているayakoさん。

水色のドアがおしゃれですね!早速中に入ってみましょう♪

店内は元々barだったこともあり、クラシックで落ち着いた雰囲気のカウンター。

ゆったりくつろげる、ふかふかのソファー席の用意もあります◎

チャレンジショップcafe&barOceanのメニュー
プレートメニューは週替わりとなっていて、毎週水曜日に公式Instagramにて公開されます。

今回は、取材当日のメニューを紹介していきますね。

- がっつりガリバタチキン
- 大根菜炒めとひややっこ
- 大根うめおかか
- なすのマリネ
- グリーンサラダ
- ミニトマトハニー
- 十六穀米
- にらスープ
- ドリンク付 ¥1,100円(税込)
前日14時までのご予約で、お弁当3つから配達も行っています。
Oceanから往復40分程度の範囲であれば配達可能です。

箱根西麗・三島野菜をふんだんに使ったランチプレート!
緑黄色野菜がバランスよくとれるランチプレート!
お昼からこんな健康的な贅沢プレートが食べられるなんて、とってもうれしいですよね♪

- グリーンリーフレタス
- ラディッシュ
- 新玉ねぎ(ドレッシングにて使用)
- ミニトマト
- にんじん
- なす
- エリンギ
- スティックセニョール
以上8つの地元野菜を使用しています。
実家に帰ってきたような温かさを感じるランチプレート!
実は、スティックセニョールとは初対面だったのですが、味付けは塩こしょうとシンプルだからこそ素材の味をしっかり感じることができ、とても美味しかったです。

ドリンクはざくろ酢をお願いしました。~お客様からのステキな贈花を添えて~

チャレンジショップに出店する「ayakoさん」とは何者?

旦那様の転勤で、北海道から三島に移住してきたというayakoさん。
ayakoさんは、cafe&barOceanを経営するオーナーがもうひとつ経営する、サンドウィッチ屋さん「べジスタンド」でバイトをしていました。
そんなオーナーが、出産のためお店を一旦開けることに。
べジスタンドの子たちに「チャレンジショップをやってみようと思うんだけど…」
とオーナーが話を持ち掛けたところ、ayakoさんがいの一番に手を挙げたのだとか。
飲食店は全くの未経験。しかしayakoさんにはある夢がありました。
「コワーキングスペースでお弁当を提供し、みんなのお母さんのような存在になりたい」
元々、みしま未来研究所のカフェでもバイトしていたayakoさんは、コワーキングスペースで流れ作業のようにランチを済ましているサラリーマンをみて心配になったと言います。
もっと健康的な食事をとってほしい!そんな想いがどんどんつのっていきました。
そんな時「チャレンジショップ」という、夢に一歩近づくチャンスが到来。
これは絶対にやりたい!という、強い想いで臨んだチャレンジショップ。
オープン初日から大盛況で、てんやわんやだったと言います。
夢の第一歩となるお店はとてもやりがいがあり、お客様の笑顔が何よりの支えだと語ってくださいました。
旦那様とお家をリノベーションしている風景もInstagramにあげています。
そちらも面白いので、ぜひチェックしてみて下さい。
チャレンジショップcafe&barOceanのアクセス、営業時間、駐車場
住所 | 静岡県三島市南本町20−32 |
電話番号 | 080-2657-5677 |
営業日 | 木・金曜日 お弁当配達は曜日問わず◎ |
営業時間 | 7:30~9:30 11:30~14:30 |
座席数 | 16席 |
駐車場 | 市営駐車場(有料) |
リノベーションSNS |
まとめ
地元野菜をつかった絶品ランチプレートは6月末まで。
ステキな夢を持ったayakoさんのお店に、ぜひ足を運んでみてください。
お弁当の配達は曜日問わず受け付けているので、こちらもぜひ利用してみてくださいね!
☟あなたのクリックが励みになります
コメント