沼津仲見世商店街は、今生まれ変わろうとしています。
今後、より公共的で人が自然と集まる空間にするための「沼津市リノベーションまちづくり」プロジェクトが始動しているとのこと。
そこで今回は、昭和レトロな街並みを写真に収めておこうと仲見世商店街やアーケード名店街を散策してきました。
✓ラブライブサンシャイン!の聖地巡り
✓ヤクザと家族 The Familyの撮影ロケ地巡り
✓昭和レトロな街を散歩したい
沼津といえば「沼津仲見世商店街」
沼津といえば、『ラブライブ!サンシャイン!』。勢揃いのポスターで出迎えてくれます。

『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』のMVの聖地のひとつ。

入り組んだ通りに入ると、レトロな街並みも残っています。

next SHIN NAKAプロジェクト始動の「新仲見世商店街」
仲見世の先にある新仲見世。
約50年前に建設したアーケードの老朽化が進み、幾度となくアーケード撤去の話が持ち上がったものの頓挫してきました。

それが令和2年初夏、ついにアーケード撤去工事が開始され、今では完全になくなっています。
再生の第一歩として、商店街の生まれ変わりが始まっているのを感じますね。

ちなみにここは、2021年1月29日に公開された『ヤクザと家族 The Family』の撮影ロケ地となっています。
映画を観に行く際は、ぜひ注目してみてください!

レトロな街並み「アーケード名店街」
仲見世商店街から一本西へいった通りがアーケード街です。

60年程前に、防火建築で全国初のアーケード街がつくられました。
日本各地で姿を消している、昭和型の商店街です。

駅から離れるほど寂しい場所も多くなっていますが、古風な街並みから映画やドラマの撮影場所として使われることも多いんです。

沼津のシンボル「御成橋」
沼津の中心部を流れる狩野川に架かる御成橋。
仲見世商店街から徒歩10分の場所にあります。

夜になると水色にライトアップされ、沼津市街の中心部に美しい夜景を作ってくれています。
逆さ富士ならぬ逆さ御成橋もまたステキですよね!(笑)

まとめ
沼津の中心市街地は、意外とロケ地やアニメの聖地になっていることが多いんです。
日本からは姿をなくしつつある昭和型の商店街が、魅力の一つなのでしょう。
これから新しく生まれ変わる商店街もまた楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
☟あなたのクリックが励みになります
コメント