
こんにちは。イーストしずおかの管理人ゆずゆです。
全国有名店のラーメンが買えると噂の冷凍自販機「ヌードルツアーズ」が、 2021年8月28日に三島に設置されました。
テレビでは帰れマンデー、ニノさん等で取り上げられ、YouTubeではタケヤキ翔さんやHIKAKINさんが取り上げていました。
ちなみに HIKAKINさんが紹介した商品は現在完売するほどの人気っぷり・・・。影響力が凄まじいですね。
今回は、そんな今話題の「ヌードルツアーズ」についてご紹介していきます。!ぜひ最後までご覧ください。
ヌードルツアーズとは?


「ヌードルツアーズ」とは、全国の有名店のラーメンを味わえる、冷凍ラーメン自販機です。
ポイントは以下の3つ!
- 24時間稼働
自動販売機のため昼夜問わず購入できるので、ランチや夕食、お夜食にもGOOD! - 非対面で購入可能
新型ウイルスが拡大し衛生意識が高まる中、非対面で安心して商品を購入可能 - お店そのままの本格的な味
お店で作ったスープを丸ごと冷凍し、麺は製麺所で製造した冷凍生麺を使用
このように非対面式で24時間いつでも気軽に購入ができ、湯煎でカンタンに調理が可能!お店さながらの本格的なラーメンを、お家で楽しむことができるラーメン好きには堪らないサービスです。
ヌードルツアーズ三島店


ヌードルツアーズ三島店は、三島市本町にある麺屋だいさんの店先にあります。


静岡東部に設置されているのはここ「三島店」のみ!静岡県内ではほかに藤枝市に設置されています。ちなみにヌードルツアーズは、冷凍ラーメン通販のアンケートで「ラーメン好きが選ぶ人気ランキング」「ラーメン通が選ぶ支持率」「料理人が選ぶおすすめ」の3部門で1位を獲得するほどの実績があるようです。


ラーメンだけでなく餃子も取り扱っているようですね。パネルにラーメンのイメージ写真が映し出されていて、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
ヌードルツアーズ 取扱商品


ヌードルツアーズでは、全国各地のラーメンを取り扱っています。
- 「野郎ラーメン」 豚骨野郎(背脂パンチ付き)
東京渋谷センター街に本店を構える、日本を代表するデカ盛りラーメン店
- 「ど・みそ」 特みそこってりらーめん
東京の京橋に本店を構える、味噌らーめん専門店
- 「麺屋 音」 濃厚煮干しそばセット
東京都北千住にある、濃厚煮干しの名店
- 「つじ田」 濃厚つけ麺
東京をはじめ、海外にも店舗をかまえる人気ラーメン店
- 「らーめんバリ男」 らーめんセット(特製唐花付き)
都内に数店舗店を構える、大人気二郎インスパイアラーメン店
- 「超ごってり麺 ごっつ」 背脂しょうゆらーめん
亀戸・新小岩・秋葉原荷店舗を構える、背脂チャッチャ系ラーメン店
- 「カネキッチンヌードル」 鶏醤油らぁめん
食べログ百名店、3年連続ミシュランビブグルマンを獲得した、超有名店
- 「ラーメン前原軒」 豚骨醤油らーめん
武蔵小金井に店舗をかまえる人気店
- 「鯛塩そば 灯花」 愛媛宇和島鯛塩らぁ麺
食べログ百名店、TOP5,000にも選出されている大人気ラーメン店
- 「麺処 若武者」 極上しおチャーシューメン
福島ラーメンウォーカー二年連続第一位
次世代ラーメン総選挙グランプリでラーメン好きに注目されている地元特化型ラーメン店
- 「らーめんダイニング庵」 角二郎/上州濃厚鶏白湯味噌ラーメンセット
群馬県吾妻郡中之条にあり、数々のメディアでも取り上げられ連日行列の人気店
- 「中華そば 葵」 醤油らーめん
埼玉県川口市にある人気店
- 「らーめんたん二郎」 たん二郎セット
群馬県高崎市にある人気店
- 「餃子家龍」 もち豚餃子(20個入り)
広島県内で餃子居酒屋、無人販売所を営む広島餃子の人気店
- 「雷神餃子」 50個入り(25個×2)
千葉県にある雷神餃子は、ユーザーさんからの熱烈なオファーを受け販売が決定!
- 餃子工房Ronむぎぶた餃子(20個入り)
国産野菜のシャキシャキ感と麦豚の甘み・旨味がたまらない逸品
三島店での取扱商品


店舗ごとに取扱商品は異なるため、三島店での取扱商品をご紹介していきます。(※2022.1時点 )


「らーめんバリ男」 らーめんセット(特製唐花付き)
こだわり素材をじっくりと煮込んだ濃厚な豚骨スープに、醤油と背脂の風味・旨みが合わさった豚骨好きにはたまらない二郎インスパイアラーメン。麺は丸山製麺特製オーション麺をあわせ、ワシワシと食べごたえのある商品に仕上がっています。


「麺屋 音」 濃厚煮干しそばセット
最高級の片口鰯の煮干しをふんだんに使ったスープ と濃厚とろとろな鶏白湯スープのWスープで旨味を強烈に感じられる一杯。麺は丸山製麺の低加水細麺ストレートを合わせています。


「ど・みそ」 特みそこってりらーめん
日本全国から厳選した5種類の味噌と、数種類のスパイスを独自にブレンドした味噌ダレと、動物系・魚介系のダブルスープを融合させる「東京スタイル」という調理方法を使用。 この調理法により、極限まで味噌の豊潤な香りを閉じ込めた、唯一無二の味噌らーめんを楽しむことができます。


「餃子家 龍」 もち豚餃子(20個入り)
瀬戸牧場でこだわりをもって、大事に育てられた豚の中から厳選した、極上の豚肉と、国産のニラ、キャベツを使用した具を、自社製の皮で包み上げたこだわりの餃子です。


「雷神餃子」 50個入り(25個×2)
具がしっかりと味付けされており、タレなどをつけなくても美味しく食べることができます。 一口噛むとジューシーさはもちろん、背脂やひき肉の旨み、ニラ、キャベツの甘さなどが口の中にジュワッと広がり、一度食べたら病みつきになること間違いなしの逸品です!
ヌードルツアーズ 購入方法


自動販売機向かい右手にあるタッチパネルから購入できます。まずは、食べたい商品の番号を選びます。


番号をタッチすると商品名が出てくるので、「かう」を選択。


最終画面で数量が選べます。ここでお金を投入すると・・・


商品がでてきました!!!!



今回は、 ヌードルツアーズで人気ナンバー1だという「らーめんバリ男」を購入しました♪
ヌードルツアーズ のラーメンを食べてみた


早速、ヌードルツアーズで購入した 「らーめんバリ男」らーめんセット(特製唐花付き)を調理してみました!


中身はチャーシュー入りの豚骨スープと丸山製麺特製のオーション麺、そして特製唐花の3点セット です。


こちらには、商品のこだわりや作り方が記載されています。


そしてスープを12分、麺を5分湯煎して、自分で用意したキャベツとゆで卵をトッピングして出来上がったのがこちら!おいしそう~~♪


スープにはこの通り刻みにんにくがたっぷり入っています!ガツンとくる濃厚な豚骨スープでクリーミーな味わい。そこにまろやかにしてシャープな醤油の風味と背脂の甘みが最高にいい味を引き出しています。


丸山製麺特製のオーション麺は、 二郎系ならではの小麦感が強いゴワゴワ麺。これまたスープと相まってたまりません。


そして、このとろとろチャーシューは優勝です。開店当初より継ぎ足している特製ダレにつけ込んだ自家製チャーシューだそうで、もはや飲み物と化していました。


せっかくなので、 特製唐花をかけてみました。


辛味に強い筆者ですが、結構辛いです。(笑)スープが濃い味なので、いいスパイスになって味変には最適ですね!
ヌードルツアーズ 店舗情報
まとめ
コロナ禍でなかなか遠出ができない中、有名店の味が手軽に購入できるなんてうれしいサービスですね。
ヌードルツアーズは 2021年3月末から始まったばかりのサービスなので、今後もどんどん有名店を展開していくことでしょう。
静岡東部でヌードルツアーズを利用できるのは三島店だけ!みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。
コメント