道路から路地に入った、住宅街の一画に位置する珈舎(かしゃ)。
仲睦まじいご夫婦が営まれているお店です。
静かで落ち着いた空間は、日常を忘れさせてくれる異世界のような場所。
今回は、そんな居心地の良い隠れ家的カフェをご紹介していきます。
✓シフォンケーキ好き
✓ゆったりした時間を過ごしたい
✓沼津御用邸付近でおすすめのお店を探してる
シックでモダンな喫茶店
沼津御用邸の東付属邸から細道を抜けていくと、なんともおしゃれな建物が!

ご夫婦のお孫さんが生まれた年にできたというこちらのお店は、創業18年目。
お孫さんと共に成長していく素敵なカフェです。

店内に入ってすぐ、まるで学校の「書校歌額」のような風情のある文書。

店内はとても落ち着いた雰囲気です。
流れているBGMも川のせせらぎやうぐいすの鳴き声といった選曲で、とても癒されます。

随時個展も行っていて、取材当日は宇宙アーティストの【Ayuu】さんの作品が飾ってありました。

とても神秘的な絵画で素敵ですよね。

マスターは、浜松の遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)のファンでもあり、販売も行っています。
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物で、日本の四季から生まれた温かみのある日本色と、やわらかな質感が特徴です。

箱根西麓・三島野菜を使った、三島の手作り工房 「Poco a Poco」さんのジャムも販売しています。
マニキュアのようなおしゃれなジャムは、置いてあるだけで気分があがりますね♪


珈舎(かしゃ)のメニュー
珈舎のメインメニューは、シフォンケーキとコーヒーです。
地元産のほうじ茶チャイや季節のシフォンなど、新しいメニューも随時リリースしています。

新メニューや個展などのイベント情報は、公式LINEにて配信しています。
気になる方は、バーコードを読み込んで友達追加してみてください☟

フェイスブックやインスタグラムに「#珈舎」をタグ付けすると、コーヒー券がもらえるサービスも行っています。
来店された際は、SNSへのタグ付け投稿をお忘れなく!

期間限定メニュー!珈舎(かしゃ)のシャリシャリ
暖かい時期限定、夏の味覚を楽しめるいちごシャーベット。
いちごをそのまま冷凍したもので、素材の甘味を堪能できます。

こちら実は2層になっていて、下層は冷凍いちごを使用したシャーベットとなっています。
イチゴ好きにはたまらないですね。

こだわりコーヒーと桜のふわふわシフォンケーキ!
マスターこだわりのコーヒーと、奥様手作りの桜シフォンケーキ!
18年、変わらない味を提供しつづけています。

コーヒは、マスターがお店を開く前から自身が好んで飲んでいたオリジナルブレンドなんだとか。
直談判して仕入れたというコーヒー豆は、後味すっきりでマイルドな口当たりとなっています。

桜シフォンケーキは、地元である伊豆松崎の桜花と桜葉の塩漬けを混ぜ込んでいます。
桜の塩漬けの甘じょっぱさが、生地の甘さを引き立てています。

弾力があるのに口どけがよく、口の中に入れるとすぐになくなってしまいます。
また油は一切使っておらず、甘さも控えめなのでぺろりと平らげてしましました。

お店のメイン商品である「シフォンケーキ」はテイクアウトもできます。

後ろにずらーっと並んでいるカップ&ソーサー。少し和なテイストに珍しさを感じませんでしたか?
マスターが小林一彦さんの染絵窯(ソメエカマ)に惚れ込み、この器だけを使っているというこだわりなんです。素敵な器ですよね。

珈舎(かしゃ)のアクセス、駐車場、営業時間
まとめ
マスターは長年離れていた地元沼津へ帰ってきて、奥様の夢であるカフェをオープンさせました。
お客様とのコミュニケーションが何よりも楽しい!と笑顔で話してくださる姿にほっこり。
創業18年間、変わらない味を提供し続けている珈舎。まるでみんなが帰ってくる場所のようですね。
まだ行ったことがない方も、ぜひ足を運んでみてください。
☟あなたのクリックが励みになります
コメント