2021年3月3日、沼津市高島町にオープンした自家焙煎カフェ”BB10Coffee(ビビットコーヒー)”。
1つの店舗に『BB10Coffee』と『居酒屋育ちゃん』の2つの顔を持つ珍しいお店です。
エスプレッソマシン「ROKPRESSO」を使った、本格エスプレッソを味わうことのできるカフェは静岡東部ではここだけ!
今回は、そんなビビットコーヒーについて紹介していきます。
「BB10Coffee(ビビットコーヒー)」イトーヨーカドーから徒歩1分!
イトーヨーカドーの南側にある小さなお店で、「自家焙煎カフェ×居酒屋」を祖母と共同経営でオープンしました。

店内に入って奥のカウンター3席がビビットコーヒーのスペーです。コーヒー好きの店主と深い話ができますよ◎

コーヒー器具ひとつひとつにとてもこだわりをもっていて、手前のエスプレッソ用の豆を挽くグラインダーは、エスプレッソ本場のイタリアのモノをつかっています。

青い年季の入ったドリップ用グラインダーは「The Fuji No.80」で、メーカーは富士珈機の前身「富士珈琲機械製作所」のモノをつかっています。今では中々手に入れることのできない、とても貴重なグラインダーです。

こちらは、エスプレッソマシンROKPRESSO。電気を使わずに、自分で圧力を掛けることでエスプレッソを作ることができるマシンです。
「腕力」と「コーヒー豆」で表現するエスプレッソを、味覚と視覚で楽しむことができます。

BB10Coffee(ビビットコーヒー)のメニュー
5種類の豆を配合した店主オリジナルのブレンドコーヒーや、厳選した単一銘柄のシングルオリジン、さらに本格エスプレッソなどをワンコインで楽しめます!

ペーパードリップ
- シングルオリジン 300円~
- ブレンド 300円
エスプレッソ
- エスプレッソ 280円
- カフェラッテ 380円
- カプチーノ 380円
- カフェマッキャート 320円
ネルドリップ
- シングルオリジン 400円~
- ブレンド 400円
マスターおすすめ!ROKPRESSOを使ったハートのカプチーノ!
ROKPRESSOでの抽出の様子をビビットコーヒー公式Twitterにあげているので、ぜひチェックしてみて下さい♪Twitterを覗くと、マスターが大のコーヒー好きであることが伝わってきます。
抽出液が出ないくらい軽くレバーを降ろしてからグッと力を入れると良さそうです。
— BB10Coffee-ビビットコーヒー- (@bb10_coffee) January 30, 2021
どれだけ丁寧に粉を詰めても蒸らしをしないと、なぜか綺麗に抽出できないです。 pic.twitter.com/l8QGuioOA9
エスプレッソは色が濃くて苦そうと思われがちですが、抽出に時間をかけていないため雑味がなくコク深い味を楽しめます。コーヒーの濃い味を好む人は、ぜひエスプレッソもお試しください♪

エスプレッソに蒸気で泡立たられたミルクを注いでいきます。カプチーノは、濃厚なコーヒーにクリーミーなミルクが合わさり、カフェラテよりもビターな味わいが特徴です。

素敵なハートのラテアートを描いてくれました♡美味しいカプチーノとラテアートって、切っても切れない関係ですよね。

きめ細かいミルクの泡とビターなエスプレッソが程よく合わさって、本当に美味しかったです。カフェラテ通の私は、カプチーノってこんなに美味しかったっけ?と衝撃でした。カプチーノを普段飲まない方にも、是非飲んでいただきたい一品です!

BB10コーヒー(ビビットコーヒー)のアクセス、営業時間、駐車場
住所 | 静岡県沼津市高島町30−19 |
電話番号 | - |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
座席数 | カウンター:3席 |
駐車場 | 無し 近隣駐車場(イトーヨーカドー等) |
公式HP | BB10コーヒー(ビビットコーヒー) |
公式SNS | Facebook |
まとめ
コーヒー好きが高じて、お店をオープン前からオンラインショップでコーヒー豆を販売していたという店主。
独学で本格的にコーヒーについて学び、お店をオープンした今も尚、美味しいコーヒーを追求し続けています。
一眼レフで撮った写真を公式Twitterや公式Instagramにあげているので、そちらもぜひ覗いてみてください♪
☟あなたのクリックが励みになります
コメント